UTS Japan(株)では、輸出・輸入ディレクション事業を行っております。
こちらのページでは、ディレクション事業の流れ、
提供サービスの内容を記載しております。
現在は中国市場に特化しており、
主に消費材(化粧品、食品、日用品・ファッション)
4分類に関するディレクション事業を行っております。
企業の成長・状況に応じて、
提案内容も柔軟に対応しておりますので、
まずはお気軽にご連絡・ご相談ください。
お問い合わせ
1、こちらの問い合わせフォームより、弊社にご連絡ください。
2、営業日3日以内に返信メールをお送りします。
返答がない場合は、お手数ですが弊社へ(092-732-0880)に
お電話をいただきますよう、お願いします。
御社の強みを深掘りする情報の整理
1、返信メールの際に、専用のヒアリングシートを送付いたします。
ヒアリングシートに答えながら情報の整理をしていただきますよう、
お願い致します。
2、専用ヒアリングシートをinfo@uts-jp.comにお送りください。
3、また検討、相談したい製品等のサンプルを以下へお送りください。
問い合わせに対するフィードバック
この段階での「事実の把握」を行うことが大切になります。
より数字での具体的な目標を共有し、今後の方向性を考えます。
面談の方法は事前に決めた方法にて、
オンライン会議システム、
もしくは、対面にてミーティングを行います。
フィードバックのお時間は15〜30分程度となります。
【フィードバックの際に確認をすること】
・何を、どこに、いくらで売りたいのか?
・国内における過去の販売実績
・解決したいこと、困っている要因は何か?
・何を達成したいのか?
数字・現状を明確にし、次のステップを提案します。
今後の契約に関するご案内もこの際に行います。
海外販売までの流れについて
1、商品価値の把握
(カテゴリー分類、強み、価格、知名度の有無)
2、販売チャネルの確認(一般貿易、越境EC)
2-1:一般貿易に必要な書類提出
2-2:越境ECに必要な書類提出
3、中国販売に必要な登録申請
・知的財産保護(商標など)
・NMPA(化粧品)など
(NMPAに関する詳細記事はこちら)
4、プロモーション
(日本国内実績、知名度がある場合)中国SNSでのプロモーション開始
(日本国内実績、知名度が低い場合)日本国内プロモーション開始
※wechat公式アカウントや各種ECサイトも開設します
(費用等は業界によって異なるので、その都度算出)
プロモーションに関しては別途詳細をご準備しております。
5、輸出代行
6、輸入代行
7、倉庫管理代行
8、販売管理代行
・オフライン販売(商品により販路チャネルは異なる)
※販売チャネルによる各種費用は顧客負担
(入場費、バーコード費、プロモーション費、サンプル費、陳列棚、POPなど)
・オンライン販売(商品によりプラットフォームチャネルは異なる)
・価格コントロール、偽物対策、クレーム対策等
お問い合わせをご検討中の企業様へ
現在、中国市場に向けて展開を考えられている企業様が多く、
日々ご相談やお問い合わせをいただいております。
大切なことは、現在、貴社の置かれている状況の把握。そして、ぼんやりと中国を目指すのではなく、具体的な数値目標を立て、その目標を達成するために段取りを組む必要があります。
まずはお問い合わせからはじめていきましょう。
返信でお送りしている、フィードバック用のPDFをいただくことで、次のステップが見えてきます。
共に、中国市場、アジア市場を見て、企業を成長していきましょう。
みなさまからのアップデート情報を心よりお待ちしております。