雑貨販売店のロフト(LOFT)が、7月24日上海市に中国1号店をオープンしました。
場所は上海五大商業エリアの一つ、徐家匯地区(東京渋谷に相当)にあるメトロシティー)の2階。日本では多くの店舗があるロフトですが、海外においては初の直営店となります。
店舗面積は約940平方メートルで、日本の標準的な店と同程度の広さとのこと。店内には、美容雑貨、文房具のほか、中国でも人気の日本キャラクターグッズが揃えられており、初日は大盛況だったそうです。今後は四川省成都市にも出店の計画を進めているとのことで、合計6店舗を展開されるそうです。
さて、中国人のバイヤーや消費者の反応ですが、賛否両論ありました。
<賛>
・「平日でも行列ができ、混雑のため入場制限がかかった時間帯もあった」
・「スタートダッシュは成功」
・「店舗の場所が良い」
<否>
・「値段がバカ高い」(日本の2〜3倍の印象)
・「品揃えが悪い」
・「一回行ったら、もういいかな。。」
中国人の反応を総合すると、賛否は3:7という感じでしょうか。ヒアリングは、専門バイヤーの声が多かったのですので、厳し目かも知れません。
日本と違い、化粧品の特別な輸入許可書(NMPA)がないと、小売販売ができないため、どうしても「弾不足」になってしまいます。(中国の日系ドラッグストアの共通の悩み)
ただ、上海だけでなく、四川省成都市に出展を集中するというのは戦略性があり、期待ができます。成都市は中国中央政府が推進する「一帯一路」のハブ都市になり、今後、爆発的に発展する都市に間違いないからです。
日系の小売チェーンは、「ユニクロ」「無印良品」「ニトリ」など、勝ち組が少ないので、ロフトさんには是非頑張って頂きたいです。
UTS JAPAN
古閑涼二
<店舗概要>
店舗名:徐家匯ロフト(スージャーホイロフト)
所在地:中国 上海市徐匯区肇嘉浜路1111号メトロシティ(美羅城) 2F
開業日:2020年7月24日(金)
営業時間:10時~22時
営業面積:938㎡ (標準店タイプ)
商品数:約12,800種類
・美容・健康雑貨:約3,200種類 ・文具雑貨:約5,700種類
・バラエティ雑貨:約2,100種類 ・生活雑貨:約1,400種類 ロフトマーケット(期間限定):400種類
PRタイムス参照(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000737.000018324.html)
【上海随一のショッピングセンター、メトロシティ内に開業】
【入場制限をするなど、出だしは好調】
【内装は日本と同様】
【当社もお手伝いさせて頂いているコスメカンパニーさんのシャンプーが強い!】
【石澤さん毛穴シリーズは欠かせない】
【中国では根強い人気のMINON】
【Diane人気は健在】
【日本のIPグッズほか、文具、食器なども】